コマセマダイ釣りにおいてなんですが、釣行の際誰しもが望むのは当然の事ながら好釣果とは思いますが、いくら経験を積み重ねても二度と同じ状況を繰り返す事なく絶え間なく変化し続ける大いなる大自然と対峙する釣りにおいては、毎回毎回好釣果を維持し続ける事は不可能に近いほど難しいようですが、一方で、それなりの釣りメソッド、アイテムを丹念に駆使、使用すれば、かなりの高確率で好釣果に遭遇出来る事も確かなようで、今回は、数多くある釣りメソッド、アイテムの中でも、この釣りの名前の冠にもなっているほど重要で、釣果に直結する極めて重要なアイテムでもある「コマセカゴ」、更には私が普段使用している「ステンカン(テッカメン)」にクローズアップしてみます。
前回お伝えした通り、コマセマダイ釣りで使用するコマセカゴは、一般的には、
◇プラビシ(サニービシ)
◇ステンカン(テッカメン)
の二つに大別され、それらの特性から使用するコマセの種類によっての使い分けが必要なようです。
◇プラビシ→アミコマセ
◇ステンカン(テッカメン)→オキアミコマセ
私のホームグラウンドである新潟界隈においては、そのほとんどが使用するコマセはオキアミの為、私の持っているコマセカゴのほとんどがステンカン(テッカメン)タイプで、
1)重さ
2)大きさ
3)カラー
4)放出口の数、大きさ
等、様々なものが数多く市販されていますが、私が好んで、メインで使用している逸品は、
◇80号、Mサイズ、カラーはブラックorシルバー
こちらも再三お伝えしているんですが、
※コマセマダイ釣りにおいてコマセカゴは必須アイテムの代表格ではあるものの、一方でコマセカゴ自体がマダイの警戒対象物の代表格でもある