コマセマダイ釣りにおいてなんですが、釣行の際誰しもが望むのは当然の事ながら好釣果とは思いますが、いくら経験を積み重ねても二度と同じ状況を繰り返す事なく絶え間なく変化し続ける大いなる大自然と対峙する釣りにおいては、毎回毎回好釣果を維持し続ける事は不可能に近いほど難しいようですが、一方で、それなりの釣りメソッド、アイテムを丹念に駆使、使用すれば、かなりの高確率で好釣果に遭遇出来る事も確かなようで、今回は、数多くある釣りメソッド、アイテムの中でも、繰り返し繰り返しまさに反復練習のようにしつこいくらいお伝えしている釣果に直結するばかりか、釣り自体のエンジョイ度にまで大きな影響を与えるメソッドである「誘い」、更には、その誘いの中でも最もマダイのヒット率の高い「落とし込み」、更に更に、その落とし込みの中でも最もマダイのヒット率の高い「リールのドラグを緩めながらの落とし込み」にクローズアップしてみます。
繰り返しになりますが、コマセマダイ釣りにおいての「誘い」とはどんな事かと言えば、
◇釣り手が意図的に長い仕掛けの最先端部分にある針に刺してあるツケエサを動かして、マダイに口を使わせるアクション
なんですが、マダイは群れの中から弱って落ちてくる個体に思わず口を使ってしまうDNAに支配されているようで、それを上手く演出する為の具体的なメソッドの一つとして、
◇リールのドラグをコマセカゴの重さだけで海底方向へ落ちる程度まで緩め、止めたい時にはリールのドラグを締め、これを繰り返しながら仕掛け全体を海底方向へ滑らかに落とし込んでいく
このメソッドは極めてマダイのヒット率が高いんですが、一方で、
◆ヒットの瞬間はリールのドラグが緩過ぎて、特に喰ってきたマダイが大型のケースでは、走られ過ぎて根や岩礁帯に入られ根ズレによるバラシにつながったり、いつまで経ってもマダイを海面方向へ浮かせる事が出来なく、同船している他の釣り手のひんしゅくを買ってしまう
といった大きなデメリットがあるようですが、それには具体的な対策があるのも確かなようです。
◇リールのドラグを緩めながら落とし込むメソッドのヒット後の対策
1)ヒット直後の突っ走りは、サミング(リールのスプールを親指で押さえてブレーキをかける)でとりあえずしのぐ
2)ヒット直後の突っ走りが終わりマダイが止まったら、リールの道糸を指で押さえながら(道糸が出るのを押さえる)クンクンと確実なアワセを入れる
3)その後、マダイが突っ込まない(引かない)タイミングを見計らいながら徐々にリールのドラグを締め込んでいく
これがリールのドラグを緩めた落とし込みの具体的対策なんですが、机上で云々するのは簡単ですが、このメソッドて極めて重要なポイントは、
※大型マダイのアタリは突如訪れる為、事前のイメージトレーニングを行っておく事が必須
いずれにしても、喰ってきたマダイが小型、中型ならあまり気にならないんですが、絶対数も少なく滅多に喰ってこない大型になってくると、そのパワー、瞬発力は凄まじく、まさに非日常的光景、状況が突如襲ってくる為、誘い時も当然なんですが、それ以外のケースにおいても、
※如何にして冷静に対応出来るか否かで、無事にゲット出来るか、バラシにつながってしまうかが分かれてくる