コマセマダイ釣りにおいてなんですが、釣行の際誰しもが望むのは当然の事ながら好釣果とは思いますが、いくら経験を積み重ねても二度と同じ状況を繰り返す事なく絶え間なく変化し続ける大いなる大自然と対峙する釣りにおいては、毎回毎回好釣果を維持し続ける事は不可能に近いほど難しいようですが、一方でそれなりの釣りメソッド、アイテムを丹念に駆使、使用すれば、かなりの高確率で好釣果に遭遇出来る事も確かなようで、今回は数多くある釣りメソッド、アイテムの中でも、電動リールを使用する際に必要となってくる電動リールの電源である「バッテリー」にクローズアップしてみます。
昨今のコマセマダイ釣りにおいては、その機能性をトータル的に考えた場合、使用するリールは昔ながらの手巻きリールではなく電動リールが圧倒的に多く、私も乗っ込み時期の超浅場を狙う時を除いては、電動リールをメインで使用しています。
そこで電動リールに必要になってくるのがその電源で、昨今ではほとんどの釣り船には各釣り座毎にバッテリーの電源が設置されているようで、それを使っても良いかと思われますが、
◆船の電源を釣り手全員で使用した場合、特にポイントの流し変えや移動時等、釣り手全員が一斉に船の電源を使用する事により電圧が急激に下がる為、電動リールの故障につながり易くなったり、電動リールの巻き上げが遅くなってしまったりする恐れが高まる
そこでそれを防止する為には、自分自身専用のバッテリーで、若干荷物は増えてしまいますが、電動リールの故障や巻き上げ時のトラブルを防止する為には、やはり自前のバッテリーが必要になってくるようで、あくまでも私のケースなんですが、釣行時には毎回自前のバッテリーを持っていっています。
ちなみに最近私が使用している逸品は、
◇ウッドマン シーキング
で、極めて高価なリチウムバッテリーとは違い値段が一万円を切る価格帯な事もあって、若干重さはありますが安価で助かっています。
ちなみにバッテリーを長持ちさせるコツは、
※使用後(釣行日)、出来るだけ早めに充電を行う
なんだそうです。