コマセマダイ釣りにおいてなんですが、釣行の際誰しもが望むのは当然の事ながら好釣果とは思いますが、いくら経験を積み重ねても二度と同じ状況を繰り返す事なく絶え間なく変化し続ける大いなる大自然と対峙する釣りにおいては、毎回毎回好釣果を維持し続ける事は不可能に近いほど難しいようてすが、一方でそれなりの釣りメソッド、アイテムを丹念に駆使、使用すれば、かなりの高確率で好釣果に遭遇出来る事も確かなようで、今回は、数多くある釣りメソッド、アイテムの中でも、魚、マダイを海面から船内に取り込むメソッドである、「タモ取り」にクローズアップしてみます。
コマセマダイ釣りに限った事ではないんですが、魚を掛けてから自身の手元に確実に取り込む為のメソッド、アイテムに、「タモ取り」、「タモ網」があり、喰ってきた魚が小型のケースを除いては、「針外れ」によるバラシ防止の為等の理由で「タモ網」を使用するようです。
コマセマダイ釣りにおいては、フィールドが海、更には船釣りの為、魚、マダイを取り込む際、
※海中では魚、マダイ自身の浮力があるが、海面から船内まではその浮力がなくなり、魚、マダイの重量が一気にハリスのみに掛かってしまい、喰ってきたマダイが小型ならまだしも、凄まじいパワー、瞬発力、更には重量を併せ持つ中型、大型になってくると、マダイを安全に船内に取り込みの際はタモ網が必須である
続いてタモ取りのメソッドに関してなんですが、
◇タモ取りのメソッド
1)マダイをネットインさせる際は、頭から入れるのが大原則である
2)マダイをネットインさせる際は、タモ網、ネット部分を事前に海中に入れておく事は、マダイがネット部分の影で驚いて逃げてしまったり、ネットは海中では抵抗が掛かり過ぎる事もあってNGて、タモ取りの瞬間にサッと一気にマダイをネットインさせるのがベスト
3)マダイをネットインさせた後は、タモ網の柄の部分を海面に対して垂直に保ち、タモ網の柄の負担を少なくさせながらマダイを船内に取り込む
4)積極的に他の釣り手の魚のタモ取りの行う→釣れた仕掛けの細かい情報が手に入り易くなる
いずれにしても、タモ取りは最低限の知識を得た上で、他の釣り手に対して積極的に行うように心掛けたいものです。