コマセマダイ釣りにおいてなんですが、釣行の際誰しもが望むのは当然の事ながら好釣果とは思いますが、いくら経験を積み重ねても二度と同じ状況を繰り返す事なく絶え間なく変化し続ける大いなる大自然と対峙する釣りにおいては、毎回毎回好釣果を維持し続ける事は不可能に近いほど難しいようですが、一方で、それなりの釣りメソッド、アイテムを丹念に駆使、使用すれば、かなりの高確率で好釣果に遭遇出来る事も確かなようで、今回は、数多くある釣りメソッド、アイテムの中でも、前回に引き続いて釣果アップの代表的メソッドである「誘い」、更には、その具体的な「誘いのメソッド」にクローズアップしてみます。
繰り返しになりますが、前回私の釣行時においても、マダイの全釣果4枚中の全てが誘いによるもので、逆に言えば、もし誘いを駆使していなければマダイの釣果がゼロだったかもしれません。
かといって誘いがあらゆる状況下で効果が100%かと言えば、残念ながらそんな事もないようですが、私の経験上、誘いを丹念に駆使し続けていればトータル的には間違いなく釣果はアップするようです。
ところで今日の本題の「誘いのメソッド」なんですが、
◇誘いのメソッド
1)コマセカゴにコマセを適量詰め、針にツケエサを確実に刺した後、仕掛け全体を海中に投入し、一連のコマセワークを行った後、コマセカゴの位置を正確に指示棚(A地点)に合わせ、竿をロッドキーパーにセットする
2)A地点で1分半から2分程度待った後、竿をロッドキーパーから外して手で持ち、仕掛け全体を指示棚上3~5m程度(B地点)海面方向へゆっくりと巻き上げる→誘い上げ
3)B地点で30秒ほど待った後、今度は仕掛け全体を海底方向へゆっくりと移動させるが、誘い上げとは違い1m毎に止めてやり、マダイに喰う間を与えてやるイメージで行う→落とし込み
4)落とし込みの最下限地点(C地点)は通常指示棚下2~3m程度であるが、マダイの警戒心の高い乗っ込み時や澄み潮時等は、誘いが指示棚下NGのケースもある為、その辺は各船長の指示に従う
5)C地点までアタリがなければ仕掛けを回収し、次のインターバルな移る
これが私が長い間駆使してきて、そらなりな釣果を得てきている「誘いのメソッド」なんですが、このメソッドて極めて重要なポイントとしては、
※誘いの各アクションは、マダイを驚かせないように自身が思っている以上にスローでソフトでなければならない
※誘いは、いきなり落とし込むよりは、一旦誘い上げてから落とし込んだ方が、より効果的である
※誘いは繰り返し駆使するのも有効であるが、ここぞという場面で切り札的に駆使した方がより効果的である
誘いは置き竿とは違いかなり体力を消耗してしまいますが、誘いを駆使しているだけでも釣り自体の集中力は確実にアップするわけで、当然の事ながらそれによって釣果もアップするはずです。