乗っ込みマダイ攻略法 -手返し編-

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

コマセマダイ釣りにおいてなんですが、釣行の際誰しもが望むのは当然の事ながら好釣果とは思いますが、いくら経験を積み重ねても二度と同じ状況を繰り返す事なく絶え間なく変化し続ける大いなる大自然と対峙する釣りにおいては、毎回毎回好釣果を維持し続ける事は不可能に近いほど難しいようですが、一方でそれなりの釣りメソッド、アイテムを丹念に駆使、使用すれば、かなりの高確率で好釣果に遭遇出来る事も確かなようで、今回は数多くある釣りメソッド、アイテムの中でも、この釣りの最もと言って良いほど基本的部分でもあり重要なメソッドである「手返し」にクローズアップしてみます。

ところで、ここのところ新潟界隈各エリアでは、冬の寒い時期深場に落ちていたマダイが産卵の為、浅場に乗り込んで来て荒喰いが始まり、一年を通して最も大型マダイの期待が高く、自己ベスト更新の絶好のチャンス時期であるでもある、まさにマダイ釣りファンにとってのパラダイスシーズンである「乗っ込み」が上越エリアを皮切りにスタートした模様で、更に注目しなければならないポイントは、例年に比べ半月以上も早く私のホームグラウンドである寺泊エリアも乗っ込みが始まった模様で、私も早速一昨日チャレンジしてきたんですが、超難易度が高いんですが、それを克服すると凄まじい感動を体感出来る事が出来るようで、もう少しすれば更なる数釣り、大型マダイにも遭遇出来るはずです。

さて今回話題に取り上げた「手返し」に関してなんですが、コマセマダイ釣りにおいての「手返し」と具体的に何かと言えば、

◇コマセカゴにコマセを詰め、長い仕掛けの最先端部分にある針にツケエサを刺し、仕掛け全体を海中に投入、一連のコマセワークをした後、コマセカゴを指示棚にセット、マダイのアタリを待った後、アタリがなければ仕掛け全体を回収して、これ等のメソッドを繰り返す

これだけを聞くと極めて単純なようですが、

※風、船の揺れ等、大自然の影響をまともに受ける船上で、極めて長い仕掛けを絡ませる事なく扱い続ける事は意外に難易度が高い

経験の浅いビギナーに良くあるトラブルの代表格としては、

◆仕掛け投入前に船上で仕掛けが絡んでしまう「手前マツリ」が頻発してしまい、投入回数が極めて少なくなってしまい、更にはストレスも増えると共に、船酔いの大きな原因となってしまう

あらゆる釣りに同様に言える大きなポイントとしては、

※如何にして仕掛けを海中に投入している時間が長いかが釣果に直結する

その具体的なメソッドに関しては、次回以降お伝えするつもりなんで、よろしくお願いします。

おすすめ記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*