コマセマダイ釣りにおいてなんですが、釣行の際誰しもが望むのは当然の事ながら好釣果とは思いますが、いくら経験を積み重ねても二度と同じ状況を繰り返す事なく絶え間なく変化し続ける大いなる大自然と対峙する釣りにおいては、毎回毎回好釣果を維持し続ける事は不可能に近いほど難しいようですが、一方で、それなりの釣りメソッド、アイテムを丹念に駆使、使用すれば、かなりの高確率で好釣果に遭遇出来る事も確かなようで、今回は、前回に引き続いて数多くある釣りメソッド、アイテムの中でも、釣果に直結する極めて重要なアイテムの代表格で、繰り返し繰り返しまさに反復練習のようにしつこくお伝えし続けている「仕掛け」にまたまたクローズアップしてみます。
ところで今更なんですが、コマセマダイ釣りの釣り方は、
◇コマセを海中で撒いて魚、マダイを効率的に寄せて釣る合理的釣法
だからと言って海中にコマセを大量に撒けば、マダイが良く釣れるのかと言えば残念ながらそんな単純ではないようで、何故ならいくらマダイが好んでいるポイントであったとしても、海中の中にはマダイだけがいるはずもなく、
◆コマセの撒き過ぎは、フグやウマヅラハギ等を代表するエサトリ等の他の魚を多く寄せてしまい、マダイの釣果をダウンさせてしまう恐れがある
だからと言ってコマセを切らしてしまっては、コマセ釣りが成立しなくなってしまうようで、
※コマセマダイ釣りにおいてコマセの量、撒くタイミングは極めて重要で、まさに釣果に直結してくる
更には、使用する仕掛けももちろん極めて重要なのは言うまでもないようで、まさに、
※コマセの帯、塊とツケエサの同調からの落下が極めて重要
これはどうゆう事かと言えば、
※自然界で普段行われているマダイの捕食パターンてある、イカの幼生や小魚の群れの中から弱って落ちてくる個体に思わず口を使ってしまうマダイのDNAを、コマセマダイ釣りは人工的に造り上げた画期的釣法
如何にして長い仕掛けの最先端部分にある針に刺してあるツケエサをコマセに同調させ、そこから自然落下させる演出が出来るか否かが、まさにコマセマダイ釣りの真髄とも言えるような気がします。