ディープタイラバ攻略法 -巻き上げスピード編-

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

ディープタイラバ釣りにおいてなんですが、釣行の際誰しもが望むのは当然の事ながら好釣果とは思いますが、ディープタイラバ釣りビギナーの私のような釣り手にとっては、経験、知識不足の為、かなり多くの不安要素が付きまとうようですが、釣行前に出来る限り多くの情報収集、事前準備をしておいて、その不安要素を一つずつ取り除いておきたいもので、今回は、ディープタイラバ釣りでマダイを喰わせる為に駆使する「巻き上げ」の「スピード」にクローズアップしてみます。

再三お伝えしている通り、(ディープ)タイラバ釣りは、

◇錘の役割をするネクタイ、スカート、フックを介したタイラバヘッドを海中に投入し、一気に海底まで沈め、すぐにある一定の棚まで巻き上げ、それを繰り返しながらマダイのアタリを待つ

というツケエサを使用しない典型的なルアーフィッシング、疑似餌釣りなんで、そこで重要になってくるのが、前回お伝えした通り使用する、

1)タイラバヘッドのカラー、形状、重さ

2)タイラバヘッドに介したネクタイ、スカートのカラー

そして今回話題に取り上げた、

◇巻き上げスピード

なんですが、私の数少ない経験では各状況次第でのその巻き上げスピードの使い分けが掴み込めていなく、毎回手探りの状態が続いています。

私の釣りの経験からでは、

◇小型のマダイが早いベイトの動きに反応、大型がその真逆

当然の事ながら潮の速遅、濁り具合、マダイの活性度等によっても変わってくるとは思いますが、各状況次第で変化を付けながら「アタリのスイートスポット」を探しながら釣りを続けるしかないようです。

いずれにしてもディープタイラバ釣りは、まだ個人的にはあまり結果が伴っていませんが、大変興味深く魅力たっぷりで、思いっきり

おすすめ記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*