コマセマダイ釣りにおいてなんですが、釣行の際誰しもが望むのは当然の事ながら好釣果とは思いますが、いくら経験を積み重ねても二度と同じ状況を繰り返す事なく絶え間なく変化し続ける大いなる大自然と対峙する釣りにおいては、毎回毎回好釣果を維持し続ける事は不可能に近いほど難しいようですが、一方で、それなりの釣りメソッド、アイテムを丹念に駆使、使用すれば、かなりの高確率で好釣果に遭遇出来る事も確かなようで、今回は、数多くある釣りメソッド、アイテムの中でも、釣果に直結する代表的アイテムである「仕掛け」にクローズアップしてみます。
再三お伝えしている通り、コマセマダイ釣りで使用する仕掛けは、他の釣りのものに比べ全長が極めて長いのが大きな特徴の一つで、それはこの釣りとマダイの捕食特性によるもののようです。
※マダイは海中にコマセを撒いた場合、コマセの中心に突っ込んでくる事は稀で、コマセの中心から離れた地点で周りを気にしながらこそこそとコマセをついばむ習性がある
これがコマセマダイ釣りで使用する仕掛けを長くする大きな原因で、更には、コマセの中心に突っ込んでくる各種エサトリや他の魚を交わしてマダイだけに口を使わせる為の理由とも言えるようです。
ところでコマセマダイ釣りで使用する仕掛けの絶対条件としては、
1)(ある一定の)強度
2)潮に馴染み易い
3)ナチュラル感が高く限りなくシンプル
なんですが、昨今ではコマセマダイ釣りで使用する仕掛けは、上に挙げた絶対条件とは若干矛盾する点もあるようてすが、
◇二つの異なったハリスをその中間にウエイトスイベルを介して連結させた二段テーパー仕掛けぎ極めてポピュラー
何故わざわざコマセマダイ釣りで使用する絶対条件の一つである「ナチュラル感が高く限りなくシンプル」と真逆とも言える、二つの異なったハリスを連結させるのかについては、また次回以降詳しく説明、お伝えするつもりなんでよろしくお願いします。