コマセマダイ釣りにおいてなんですが、釣行の際誰しもが望むのは当然の事ながら好釣果とは思いますが、いくら経験を積み重ねても二度と同じ状況を繰り返す事なく絶え間なく変化し続ける大いなる大自然と対峙する釣りにおいては、毎回毎回好釣果を維持し続ける事は不可能に近いほど難しいようですが、一方で、それなりの釣りメソッド、アイテムを丹念に駆使、使用すれば、かなりの高確率で好釣果に遭遇出来る事も確かなようで、今回は、数多くある釣りメソッド、アイテムの中でも、前回話題に取り上げた、あらゆる釣りの基本中の基本でもある、仕掛けを海中に投入し回収するメソッドである「手返し」の際、どうしても起きてしまいがちな「仕掛けの絡まり」、すなわち「手前マツリ」の防止策にクローズアップしてみます。
再三お伝えしている通り、コマセマダイ釣りで使用する仕掛けは他の釣りのものに比べ全長が極めて長いのが大きな特徴の一つで、船の揺れ、風等、大自然の影響をまともに受ける船上で、この長い仕掛けを絡ませる事なく扱い続ける事は、思っている以上に簡単ではないようで、しかしながら利にかなった一つずつのコツコツとした基本的な事を積み重ねていけば、あの煩わしい手前マツリもかなり防止出来るようです。
◇手前マツリ防止策
1)利にかなった釣り座の設定
2)釣り座、特に風下側の整理整頓
3)仕掛けを海中に投入する際の、仕掛けの上下の入れ換え
4)仕掛けの回収時、仕掛け全体を回収せずにコマセカゴを取り込んだ際、そのままコマセカゴにコマセを詰めた後、コマセカゴをそのまま海中に投入した後、針側を回収し針にツケエサを刺してから仕掛け全体を海中に投入する
これ等のメソッドを丹念に駆使すれば、あの煩わしい手前マツリからも必ず脱出出来るはずです。
尚、各手前マツリの防止メソッドの詳細に関しては、また次回以降順次お伝えするつもりなんで、よろしくお願いします。