凄まじい潮の早さ再び!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

昨日は、既にお伝えした通り、

◇寺泊港 ふじ丸

さんの延長便( 6:00~14:00)で、ここのところ勉強中のディープタイラバ釣りにチャレンジしてきたんですが、その状況等について報告させて頂きます。

◇昨日の状況

天候 曇り一時晴れ

気温 22℃~11℃

表面海水温度  9℃

風向風速 西系1~2m途中無風

波高 0.5mのちベタ凪

潮の印象 薄濁りで強烈の早さの下り

私の釣り座 トモ

こんな感じだったんですが、ここのところ新潟界隈は連日風の強い日が続いていて出船は6日振りほどなのに加え、乗っ込み前という事もあって、かなり状況の予測が難しいスタートとなりました。

とにかく前回の釣行と同じく、凄まじい潮の早さで、釣り開始はタイラバヘッドの重さを200gにしてみたんですが、当初はなんとか底立ちを確認出来たんですが、途中風と潮が同じ方向、すなわち風が西系、潮が下りになってしまうと、タイラバヘッドの重さを250g以上に変更したほどでした。

そしてマダイの状況はっていうと、

◇反応があっても口を使わない

やはりこれは乗っ込み前の喰い渋り時期なのかもしれないようで、そんな中でもなんとか1枚は死守出来たんですが、またまた課題が多く残った一日となってしまいました。

しかしながらベタ凪と好天に恵まれ、素晴らしく気持ちの良い一日となりました。

◇昨日の釣果

マダイ    1枚(1.2kg)

キダイ    3匹

カレイ    2匹

カサゴ   1匹

以上と、厳しい状況の割りには、結構アタリが多くあった一日でした。

 

おすすめ記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*