コマセマダイ釣り攻略法 -潮上対策編-

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

コマセマダイ釣りにおいてなんですが、釣行の際誰しもが望むのは当然の事ながら好釣果とは思いますが、いくら経験を積み重ねても二度と同じ状況を繰り返す事なく絶え間なく変化し続ける大いなる大自然と対峙する釣りにおいては、毎回毎回好釣果を維持し続ける事は不可能に近いほど難しいようですが、一方で、それなりの釣りメソッド、アイテムを丹念に駆使、使用すれば、かなりの高確率で好釣果に遭遇出来る事も確かなようで、今回は、数多くある釣りメソッド、アイテムの中でも、船釣りにおいては残念ながらある程度は避ける事が出来ない、各釣り座において発生してしまう有利、不利の、いわゆる「潮上対策」にクローズアップしてみます。

コマセマダイ釣りのフィールドは海、更には船釣りで、海においては余程の潮止りの時間帯を除けば何かしらの潮の流れがあるようです。

マダイをはじめ多くの魚達の捕食方法は、

※潮の流れを利用しての「待ち伏せ的捕食」が大半を占める

すなわち多くの魚達は、

※流れの下流である潮下で待ち伏せて、潮上からやって来る捕食対象物をゲットする

これが一般的な魚の捕食パターンかと思われ、したがって船釣りのコマセマダイ釣りにおいての「釣り座」は、釣果な優劣に関しては極めて重要な意味を持つようで、幸運にも有利と言われている潮下の釣り座に入ってしまえば問題ないんですが、残念ながらその確率が極めて高い不利と言われている潮上の釣り座に入ってしまった際には、

◆無策でいるとアタリなしで終わってしまうケースも少なくない

逆に言えば、

※不利と言われている潮上の釣り座に入ってしまった時にこそ、その釣り手の真価が問われる

はっきり言って、有利と言われている潮下の釣り座に入ってしまえば、針にツケエサをしっかり刺して、手返しを丁寧に駆使していれば、それなりの釣果は得られるはずで、先ほどお伝えした通り、如何にして不利と言われている潮上の釣り座で貴重な一枚をゲット出来るか否かが、この釣りの真髄とも言って良いほど奥深いもののようです。

次回は「潮上対策」の具体的な部分についてお伝えするつもりなんで、よろしくお願いします。

おすすめ記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*