ディープタイラバ釣りにおいてなんですが、釣行の際誰しもが望むのは当然の事ながら好釣果とは思いますが、タイラバ釣りビギナーの私のような釣り手にとっては、経験、知識不足の為、かなり多くの不安要素が付きまとうようですが、釣行前に出来る限り多くの情報収集、事前準備をしておいて、少しでもその不安要素を一つずつ取り除いておきたいもので、今回は、前回に引き続いてディープタイラバ攻略法の基本的部分である「タックルシステム」にクローズアップしてみます。
再三お伝えしている通り、タイラバ釣りは、タイラバヘッドと呼ばれているいわゆる疑似餌による釣りで、ツケエサを使用した釣りではありません。
◇タイラバの基本的タックルシステム
1)ロッド
2)リール
3)リーダー(リールに巻いているPEラインの先端に1.5~3.0m程度)
4)タイラバヘッド(ネクタイ、スカート、フックも含む)
このようなシンプルなタックルシステムで、これでタイラバヘッドを海底に落とし、その後巻き上げてマダイに口を使わせる、極めて気軽な釣りと言えるようです。
しかしながら相手は自然界で生き抜いている魚、マダイな為、当然の事ながら各状況次第でヒットパターンが違ってくるのは毎回の事で、釣り手も常に柔軟な対応が求められるようです。
1)狙うポイントの水深
2)潮の早さ
3)マダイの活性度
これ等によって、
1)タイラバヘッドの重さ、カラー、形状
2)スカートのカラー
3)ネクタイのカラー、形状
4)フックに介するワーム等の有無、種類
これ等の選択、交換を如何にして迅速に交換して海中に投入出来るかが釣果に直結してくるようです。
今回は、本題の「タックルシステム」には直接触れられませんでしたが、また次回以降お伝えするつもりなんで、よろしくお願いたします。