コマセマダイ釣り攻略法 -スムーズな手返し編-

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

コマセマダイ釣りにおいてなんですが、釣行の際誰しもが望むのは当然の事ながら好釣果とは思いますが、いくら経験を積み重ねても二度と同じ状況を繰り返す事なく絶え間なく変化し続ける大いなる大自然と対峙する釣りにおいては、毎回毎回好釣果を維持し続ける事は不可能に近いほど難しいようですが、一方で、それなりの釣りメソッド、アイテムを丹念に駆使、使用すれば、かなりの高確率で好釣果に遭遇出来る事も確かなようで、今回は、数多くある釣りメソッド、アイテムの中でも、あらゆる釣りで最もと言って良いほど極めて重要なメソッドの代表格である「仕掛けの投入、回収」、すなわち「手返し」にクローズアップしてみます。

今さらなんですが、コマセマダイ釣りはコマセを海中に撒いて魚、マダイを効率的に寄せて釣る画期的釣法と言えるようですが、コマセを撒く為に海中に仕掛けを投入、回収する、いわゆる「手返し」は、当然の事ながら「絡み」等のトラブルが発生するケースもあるようで、特に他の釣りに比べ全長が極めて長い仕掛けを使用するコマセマダイ釣りにおいては、

※如何にして長い仕掛けを絡ませる事なく扱い続けられるかが釣果アップはもちろん、釣り自体のエンジョイ度にまで大きな影響を与える

はっきり言って、どんな素晴らしいタックル、仕掛けを使用していたとしても、仕掛け全体が海中に入っていなければ、すなわち仕掛け全体を絡ませる事なく海中に投入出来なければ、この釣りは成立しないようで、コマセマダイ釣りにおいての「スムーズな手返し」は、極めて重要で好釣果への第一歩と言えるようです。

「スムーズな手返し」を行い続けるには、いくつかのポイントがあるようてすが、まず第一には、

◇適正な釣り座の設定

で、どういう事かと言えば、

※自身の釣り座の風下側は出来る限り整理整頓、更には物は出来る置かないようにし、コマセバケツの置く位置をロッドキーパーの風下側にする

昨今のコマセマダイ釣りは、船尾にスパンカー(帆)を張り、船首を風上側をキープしながら船を安定させながら流して釣る、いわゆる流し釣りが極めてポピュラーな為、

◇左舷の釣り座ならコマセバケツの設定位置は風下であるロッドキーパーの左側、右舷の釣り座ならその逆のロッドキーパーの右側にしなければならない

そうする事によって、あの煩わしい手前マツリが減ってくるはずですが、他にもスムーズな手返しをするメソッドはあるようてすが、その辺はまた次回以降お伝えするつもりなんで、よろしくお願いします。

おすすめ記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*