コマセマダイ釣りにおいてなんですが、釣行の際誰しもが望むのは当然の事ながら好釣果とは思いますが、いくら経験を積み重ねても二度と同じ状況を繰り返す事なく絶え間なく変化し続ける大いなる大自然と対峙する釣りにおいては、毎回毎回好釣果を維持し続ける事は不可能に近いほど難しいようですが、一方で、それなりの釣りメソッド、アイテムを丹念に駆使、使用すれば、かなりの高確率で好釣果に遭遇出来る事も確かなようで、今回は、数多くある釣りメソッド、アイテムの中でも、この釣りの最も言って良いほど基本的なメソッドであり、極めて重要てもある長い仕掛けの海中への投入、回収する、いわゆる「手返し」にクローズアップしてみます。
再三お伝えしている通り、コマセマダイ釣りで使用する仕掛けは、他の釣りのものに比べ全長が極めて長いのが大きな特徴の一つで、更にコマセマダイ釣りのフィールドは船上で、船の揺れ、風等大自然の影響をまともに受ける為、理にかなったメソッドを駆使しなければ、仕掛けを絡ませて海中に投入さえ出来ないなんて事が実際に頻発してしまうようです。
だからと言って経験の少ないビギナーの釣り手は諦めなければなかないかと言えばそんな事もないようで、とんでもない神業を使う必要はないんですが、それなりの「理にかなったメソッド」を丹念に駆使していけば、あの煩わしい手前マツリはかなり減ってくる事は間違いないようです。
◇スムーズな手返しのメソッド
◇釣り開始時の第一投目の投入は、仕掛けの最先端部分のスナップサルカンをクッションゴムに連結したらリールのクラッチを切り道糸を送り出し、続いて仕掛け巻きのスプールから仕掛けをくるくる送り出し、針が手元にくる頃合いを見計らってリールのクラッチを入れて道糸の動きを止め、針にツケエサを刺して仕掛け全体を海底方向に投入する
2)仕掛け全体の回収時は、先にコマセカゴを回収したら、仕掛けを回収する前にコマセカゴにコマセを詰め、即再投入を行い、次に仕掛けを回収、針にツケエサを刺した後、仕掛け全体を海底方向に落下させる
更に極めて重要なポイントは、上で挙げたメソッドは、通常の手返しなんですが、ポイント移動やポイントの流し直し等のケースでは、
※仕掛け回収時、仕掛け全体の上下を必ず逆にする
どういう事かと言えば、仕掛け開始時は仕掛けの上部から取り込んでくる為、仕掛けの上部が下になって針側の仕掛けの下部は上になってくるわけで、そのままの状態で投入にしてしまえば、
◆仕掛け全体が重なって下になっている仕掛け上部側から先に出ていってしまう為、手前マツリが頻発してしまう
いずれにしても、手返しの際の再投入の際には、「仕掛け全体の入れ換え」は必須で、そうする事によって仕掛け全体の傷チェックも行える事もあったて、まさに一挙両得と言えるようです。