コマセマダイ釣り攻略法 -仕掛け編-

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

コマセマダイ釣りにおいてなんですが、釣行の際誰しもが望むのは当然の事ながら好釣果とは思いますが、いくら経験を積み重ねても二度と同じ状況を繰り返す事なく絶え間なく変化し続ける大いなる大自然と対峙する釣りにおいては、毎回毎回好釣果を維持し続ける事は不可能に近いほど難しいようですが、一方で、それなりの釣りメソッド、アイテムを丹念に駆使、使用すれば、かなりの高確率で好釣果に遭遇出来る事も確かなようで、今回は、数多くある釣りメソッド、アイテムの中でも、好釣果に直結する代表的アイテムの一つである「仕掛け」にクローズアップしてみます。

再三お伝えしている通り、コマセマダイ釣りで使用する仕掛けは、

◇他の釣りに使用するものに比べ全長が極めて長く、限りなくシンプルである

これにはマダイの捕食パターンと、かの釣りの特性が深く関わっている為のようで、

※マダイは海中にコマセを撒いた場合、そのコマセの中心に突っ込んでくる事は極めて稀で、コマセの中心から離れた地点で周りをキョロキョロ気にしながらコマセをついばむ傾向が強い

※仕掛け全体が潮の流れに如何にして馴染み易く、長い仕掛けの最先端部分の針に刺してあるツケエサが、コマセの帯、塊と同調した後、そこから落下さ易くさせられるか否かが釣果に直結する

更にはコマセマダイ釣りで使用する仕掛けは、当然の事ながら強度も必須条件の一つで、

※ハリスの太さに関しては、太ければ太いほど強度はアップし潮に馴染み易くなる一方でナチュラル感に欠けるし、細ければ細いほどその真逆な傾向になる

コマセマダイ釣りで使用する仕掛けは、昨今では、

◇二つの異なったハリスをその中間にウエイトスイベルを介して連結させた二段テーパー仕掛けぎ極めてポピュラーで、私の使用する仕掛けのほとんどてもある

二段テーパー仕掛けに関しては、コマセマダイ釣りにおいては極めて優れた仕掛けてはあるものの、その具体的な組み合わせが無限大に近いほど多い為、特に経験値の浅いビギナーの釣り手にとってはその具体的組み合わせ、すなわち「適正なテーパーバランス」な選択が難しいようですが、次回は、私が長い間使用してきて、それなりの釣果を得てきている「理想的なテーパーバランス」をご紹介するつもりなんで、よろしくお願いします。

おすすめ記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*