コマセマダイ釣り攻略法 -落とし込みのメソッド(対策)編- 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

コマセマダイ釣りにおいてなんですが、釣行の際誰しもが望むのは当然の事ながら好釣果とは思いますが、いくら経験を積み重ねても二度と同じ状況を繰り返す事なく絶え間なく変化し続ける大いなる大自然と対峙する釣りにおいては、毎回毎回好釣果を維持し続ける事は不可能に近いほど難しいようですが、一方で、それなりの釣りメソッド、アイテムを丹念に駆使、使用すれば、かなりの高確率で好釣果に遭遇出来る事も確かなようで、今回は、数多くある釣りメソッド、アイテムの中でも、あくまでも各状況次第という条件付きではあるものの、駆使する事で釣果アップはもちろんなんですが、なんと言っても釣り自体のエンジョイ度が大きくアップするメソッドである「誘い」、更にはその誘いの中でも最もヒット率の高い「リールのドラグを緩めた落とし込み」のデメリットに対しての対策についてクローズアップしてみます。

繰り返しになりますが、コマセマダイ釣りにおいての「誘い」とは何かと言えば、

◇釣り手が意図的に長い仕掛けの最先端部分の針に刺してあるツケエサを動かしてマダイに口を使わせるアクション

なんですが、ただ単にツケエサを動かせばマダイのヒット率がアップするのかと言えば、当然の事ながらそんなはずはなく、

※如何にしてナチュラル感の高い落とし込み、すなわち自然落下を演出出来るか否かが釣果に直結する

ところで前回ご紹介した「落とし込みのメソッド」の中で最もマダイのヒット率の高い、

◇仕掛け全体がコマセカゴ、錘の重さだけで海底方向へ落下する程度までリールのドラグを緩め、止めたい時はドラグを締め、これを繰り返しながら仕掛け全体を限りなく滑らかに海底方向へ落とし込んでいく

このメソッドには、

◆ヒットの瞬間、リールのドラグがゆるゆるの為、喰ってきたマダイが小型、中型ならまだしも、凄まじいパワーと瞬発力を併せ持つ大型マダイのケースでは、ヒット直後に走られ過ぎて根や岩礁帯に入られ根ズレによるバラシにつながったり、同じくリールのドラグが緩過ぎて何時になってもマダイを海面方向へ浮かせる事が出来ずに他の釣り手のひんしゅくを買ってしまう

という残念なデメリットがあるようですが、これにはそれなりの対策があるのも確かなようです。

◇リールのドラグを緩めた落とし込みのメソッドのデメリット対策

1)ヒット直後の突っ走りは、とりあえずサミング(リールのスプールに親指を当ててブレーキをかける)でしのぐ

2)ヒット直後の突っ走りが収まったら、リールの道糸を両手の親指を使って押さえながら、クンクンと明確なアワセを2回程度入れる

3)その後、マダイの引き込みがないタイミングを見計らいながら、徐々にリールのドラグを少しずつ締め込んでいく

これがリールのドラグを緩めて落とし込んでいくメソッドの突っ走り対策なんですが、上で挙げたメソッドは極めて単純なようですが、はっきり言って、大型マダイが喰ってきた場合、それはまさに「非日常的状況」と言えるようで、重要なポイントとしては、

※事前のイメージトレーニングが極めて重要で、更には常に冷静をキープ出来るかも極めて重要

いずれにしても、絶対数も少なくめったに喰ってくる事のない大型マダイに遭遇した際には、バラす事なくきっちりゲットしたいものです。

おすすめ記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*