コマセマダイ釣り攻略法 -誘いと仕掛けの相関関係編-

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

コマセマダイ釣りにおいてなんですが、釣行の際誰しもが望むのは当然の事ながら好釣果とは思いますが、いくら経験を積み重ねても二度と同じ状況を繰り返す事なく絶え間なく変化し続ける大いなる大自然と対峙する釣りにおいては、毎回毎回好釣果を維持し続ける事は不可能に近いほど難しいようですが、一方で、それなりの釣りメソッド、アイテムを丹念に駆使、使用すれば、かなりの高確率で好釣果に遭遇出来る事も確かなようで、今回は、数多くある釣りメソッド、アイテムの中でも、前回、前々回と話題に取り上げたコマセマダイ釣りにおいての極めて重要なメソッドである「誘い」と極めて深い関係にある「仕掛け」、この二つの「相関関係」にクローズアップしてみます。

再三お伝えしている通り、コマセマダイ釣りは、海中にコマセを撒いて魚、マダイを寄せて釣る合理的、画期的釣法と言えるようですが、確かにコマセを海中に撒けば魚は寄ってくるようですが、当然の事ながら海中にはマダイだけがいるわけではなく、

※コマセマダイ釣りは、エサトリ等の他の魚を避けてマダイに口を使わせなければならない

すなわちマダイの習性、捕食特性をある程度知っておかなければ好釣果には、なかなかたどり着けないようです。

「誘いのメソッド」に関しては前回お伝えした通りなんですが、いくら優れた誘いのメソッドを駆使したたしても、使用する仕掛けがその誘いにマッチしていなければ、その効力は全くなくなってしまうかもしれません。

※釣り手のリスポンスをツケエサに良く伝えたいならハリス全体を張り気味にすれば良いが、ハリスを張り過ぎれば仕掛け全体のナチュラル感が低下してしまい、マダイのヒット率も低下してしまう

各状況次第での誘いのメソッドと使用する仕掛けの相関関係は限りなく奥深く、まさにコマセマダイ釣りの真髄とも言って良いほど究極の部分である事は間違いないようです。

おすすめ記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*