コマセマダイ釣りにおいてなんですが、釣行の際誰しもが望むのは当然の事ながら好釣果とは思いますが、いくら経験を積み重ねても二度と同じ状況を繰り返す事なく絶え間なく変化し続ける大いなる大自然と対峙する釣りにおいては、毎回毎回好釣果を維持し続ける事は不可能に近いほど難しいようですが、一方で、それなりの釣りメソッド、アイテムを丹念に駆使、使用すれば、かなりの高確率で好釣果に遭遇出来る事も確かなようで、今回は、数多くある釣りメソッド、アイテムの中でも、釣果に直結する極めて重要なアイテムの代表格である「仕掛け」、更には昨今極めてポピュラーで私の使用する仕掛けのほとんどでもある「二段テーパー仕掛け」の具体的構成、すなわち効果的と思われる「黄金のテーパーバランス」にクローズアップしてみます。
再三お伝えしている通り、二段テーパー仕掛けの特徴の一つに、
◇上ハリスの太さ、長さ+ウエイトスイベルの大きさ、重さ+下ハリスの太さ、長さ、これ等の組み合わせは無限大に近いほど多く、仕掛け自体に釣り手の意思、意図を伝え易い
なんですが、一方で特に経験の少ないビギナーの釣り手の方にはそな選択に迷ってしまうかと思われますので、私が長い間駆使してきて、それなりの釣果を得てきている「黄金のテーパーバランス」をご紹介してみます。
◇黄金のテーパーバランス
1)全長10mのケース→上ハリス6~8号4m+ウエイトスイベル-G2+下ハリス3~5号6m+マダイ針9~11号
2)全長12mのケース→上ハリス6~8号6m+ウエイトスイベル-G2+下ハリス3~5号6m+マダイ針9~11号
3)全長15mのケース→上ハリス6~8号9m+ウエイトスイベル-G2+下ハリス3~5号6m+マダイ針9~11号
このように、あくまでもベースとなる仕掛けではあるんですが、
※マダイの活性度、潮の早遅によってウエイトスイベルの大きさ、重さの変化を付ける事はあるにしても、下ハリスの長さを6mに固定し、仕掛け全長の長さの調整は上ハリスの長さで行う
もし、コマセマダイ釣りで今まであまり結果ぎ出せていない釣り手の方は、騙されたと思って一日試してみてください。
万が一結果ぎ出なくても、何かを得られる事を確信しています。