コマセマダイ釣りにおいてなんですが、釣行の際誰しもが望むのは当然の事ながら好釣果とは思いますが、いくら経験を積み重ねても二度と同じ状況を繰り返す事なく変化し続ける大いなる大自然と対峙する釣りにおいては、毎回毎回好釣果を維持し続ける事は不可能に近いほど難しいようですが、一方でそれなりの釣りメソッド、アイテムを丹念に駆使、使用すれば、かなりの高確率で好釣果に遭遇出来る事も確かなようで、今回は数多くある釣りメソッド、アイテムの中でも、凄まじい瞬発力とパワーを併せ持つ大型マダイからハリス切れを防ぐ為の必須アイテムの一つである「クッションゴム」にクローズアップしてみます。
繰り返しになりますが、コマセマダイ釣りのタックルシステムをご紹介しますと、
◇コマセマダイ釣りのタックルシステム
1)ロッド、リール
2)(リールに巻いてある)道糸
3)(ダブル)スナップサルカン
4)天秤(テンビン)
5)コマセカゴ
6)クッションゴム
7)仕掛け
大雑把に言えばこの7ケのアイテムから構成されていて、今回話題に取り上げたクッションゴムは上に挙げたポジションで、テンビンと仕掛けの中間に介して大型マダイの強烈なパワーからハリス切れを防止する為の必須アイテムです。
はっきり言って使用するハリスが6号以上、更には喰ってくるマダイが小型、中型に限定されるのであれば、あえてクッションゴムの必要性はないと思います。
しかしながらコマセマダイ釣りで使用するハリスは、マダイの捕食特性からその平均が4号と細いのが通例の為、更には何時喰ってくる事は分からなく、滅多に喰ってくる事がない大型マダイの為にだけクッションゴムは必要になってくるようです。
クッションゴムは各釣りメーカーさんから優れものが数多く市販されていますが、私が永い間愛用してくる逸品は、
◇ヤマシタ 厳選ゴムヨリトリ(太さ1.5mm、長さ1m)
で、クッション性、強度、耐久性等極めて優れものです。
クッションゴムに関しても、いくら優れものであっても永い間使用すればゴムの劣化は避けられず、一定の期間が過ぎたら定期的交換を強くお勧めします。
クッションゴムのブレイクによるバラシは最悪と言えるほどで、ハリスを守る為のアイテム自体がブレイクしたのではまさに本末転倒で、それだけは絶対に避けていものです。