コマセマダイ釣り攻略法 -リール編-

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

コマセマダイ釣りにおいてなんですが、釣行の際誰しもが望むのは当然の事ながら好釣果とは思いますが、いくら経験を積み重ねても二度と同じ状況を繰り返す事なく変化し続ける大いなる大自然と対峙する釣りにおいては、毎回毎回好釣果を維持し続ける事は不可能に近いほど難しいようですが、一方でそれなりの釣りメソッド、アイテムを丹念に駆使、使用すれば、かなりの高確率で好釣果に遭遇出来る事も確かなようで、今回は数多くある釣りメソッド、アイテムの中でも、多くの釣りで必須とも言える釣りアイテムの代表格の一つである「リール」にクローズアップしてみます。

今更なんですが、コマセマダイ釣りのフィールドは海で、加えて船釣り、更には投げる事を必要としない釣りです。

通年狙うポイントの水深は30~100m程度で、小まめな手返し(仕掛けを海中に投入、回収するアクション)を必要とする釣りです。

したがって乗っ込み時期の極めて浅い水深を狙うシーズンを除いては、

※楽チンで極めて便利な電動リールが必須

極めて稀にマニアックな手巻きリール派の釣り手も見かけますが、それは各釣り手のポリシーに任せれば良いとして、特に慣れていないビギナーの釣り手には電動リールは必須アイテムと言っても良いほど重要なアイテムと言えるようです。

◇電動リールのメリット

1)小まめな手返しが容易に可能

2)指示棚のメモリー機能が有効

3)海中への投入後の時間が表示される

4)ヒット後のやり取りでの針外れによるバラシが極めて少なくなる

等のメリットがあり、繰り返しになりますが私も浅場を狙う乗っ込み時期を除いては、電動リールばかりを使用しています。

上で挙げた電動リールのメリットの4)に関しては、

※電動巻きでのやり取りをした場合、マダイ、魚が引くと自動的に巻き上げが止まり、引きが弱まったり止まると自動的に巻き上げを開始する優れた機能があり、ラインのテンションを常に一定に保とうとする為、針外れによるバラシが激減する

やはり電動リールは有効に使用しなければならないようですし、リールのドラグ性能の良さはもちろん、更には海中への仕掛け投入後の毎回毎回リールのドラグ調整は必須と言えるようです。

おすすめ記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*