コマセマダイ釣りにおいてなんですが、釣行の際誰しもが望むのは当然の事ながら好釣果とは思いますが、いくら経験を積み重ねても二度と同じ状況を繰り返す事なく絶え間なく変化し続ける大いなる大自然と対峙する釣りにおいては、毎回毎回好釣果を維持し続ける事は不可能に近いほど難しいようですが、一方でそれなりの釣りメソッド、アイテムを丹念に駆使、使用すれば、かなりの高確率で好釣果に遭遇出来る事も確かなようで、今回は数多くある釣りメソッド、アイテムの中でも、「リールのドラグ調整」にクローズアップしてみます。
再三お伝えしている通り、コマセマダイ釣りで使用する仕掛け、ハリスは、
◇喰ってくるマダイの大きさの割りには、その平均が4号程度と極めて細い
それはマダイの捕食特性からによるものが大きく、ムーチングロッド、クッションゴム、リールのドラグ性能等干渉性の高い釣りアイテムを駆使したとしても、凄まじい瞬発力とパワーを兼ね備えた大型マダイが喰ってきた際、無理、強引なやり取りをしてしまえば即ハリス切れによるバラシにつながってしまうようです。
そこで極めて重要になってくるポイントの一つが、
◇適正なドラグ調整
で、ガチガチな絞め過ぎは論外にしても、逆にゆるゆる過ぎると、
◆大型が喰ってきた際、走られ過ぎて根や岩礁帯に入られ根ズレによるバラシにつながったり、フッキングが甘くなり針外れによるバラシにつながるばかりか、マダイを浮かせるのに時間がかかり過ぎて他の釣り手とのオマツリの確率が高くなってしまったり、他の釣り手のひんしゅくを買ってしまう
適正なドラグ調整のレベルは、
※リールの道糸を結構強めに手繰って出る程度
おそらく思っている以上に強め、絞め気味程度が適正と思われますが、当然の事ながら海況(船の揺れ)、釣り座等によってもその調整レベルを微妙に変えていかなければならないようです。