乗っ込みマダイ攻略法 -リール編-

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

コマセマダイ釣りにおいてなんですが、釣行の際誰しもが望むのは当然の事ながら好釣果とは思いますが、いくら経験を積み重ねても二度と同じ状況を繰り返す事なく絶え間なく変化し続ける大いなる大自然と対峙する釣りにおいては、毎回毎回好釣果を維持し続ける事は不可能に近いほど難しいようですが、一方でそれなりの釣りメソッド、アイテムを丹念に駆使、使用すれば、かなりの高確率で好釣果に遭遇出来る事も確かなようで、今回は数多くある釣りメソッド、アイテムの中でも、この釣りの必須アイテムの一つでもある「リール」にクローズアップしてみます。

ところで、ここのところ新潟界隈では、冬の寒い時期深場に落ちていたマダイが、春の到来と共に産卵の為浅場に乗り込んで来て荒喰いを始め、更には一年を通して最も大型マダイの期待が高く、自己ベスト更新の絶好のチャンス時期で、まさにマダイ釣りファンにとってのパラダイスシーズンである「乗っ込み」が上越エリアを皮切りにスタートした模様で、更に注目しなければならない点は、私のホームグラウンドである寺泊エリアでも、まだ本格的ではないものの例年に比べ半月以上も早く乗っ込みが始まったかと思ったらまたブレーキが掛かったりと、まだ本格的な乗っ込みには若干早いようですが間違いなくもう時間の問題で、大型マダイの宝庫とも言える寺泊エリアの本領発起ももう間近なようです。

さて今回話題に取り上げた「リール」についてなんですが、まず最初に確認しておかなければならない事としては、コマセマダイ釣りで狙うエリア、ポイントの水深は、通常30~100m程度で、間違いなくPEラインを巻いてそれを使用する「リール」は必須アイテムと言えるようです。

続いてコマセマダイ釣りにおいて使用する「リール」は、投げる事を目的、必要としない為、スピニングタイプではなく、

◇胴突きタイプ

が最適と言えるようです。

加えて、乗っ込み時期等の浅場を狙うケースは別にして、ある程度深い水深を狙う通常時においては、

※手返しを円滑に行う事や、空巻き時、同時に他の準備等が可能かのに加え、手返しのインターバルの正確な時間が、カウンターに表示される為、電動リールの方が極めて使い勝手が良く、釣果アップにもつながる

加えて、電動リールのもう一つの優れたポイントとしては、

※マダイが喰った後のやり取りの際、電動巻き上げを使用すると、ライン全体に一定のテンションが掛かり続ける為、針外れによるバラシが激減するのに加え、適正なドラグ調整はもちろん必須だが、派手なポンピングをしない限りハリス切れによるバラシも激減させられる

このような理由から、コマセマダイ釣りにおいて特にビギナーの釣り手の方には、出来る限り電動リールがお勧めです。

おすすめ記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*