大型マダイ攻略法 -ハリス編-

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

コマセマダイ釣りにおいてなんですが、釣行の際誰しもが望むのは当然の事ながら好釣果とは思いますが、いくら経験を積み重ねても大いなる大自然と対峙する釣りにおいては、毎回毎回好釣果を維持し続ける事は不可能に近いほど難しいようですが、一方でそれなりの釣りメソッド、アイテムを丹念に駆使、使用すれば、かなりの高確率で好釣果に遭遇出来る事も確かなようで、今回は数多くある釣りメソッド、アイテムの中でも、この釣りの最大の魅力、ターゲットと言っても良いほどであり、絶対数も少なく滅多に喰ってくる事のない、凄まじいパワーと瞬発力を併せ持つ「大型マダイ」をゲットする為の各釣りアイテムの中でも、その心臓部と言って良いほど重要なアイテムである「ハリス」にクローズアップしてみます。

再三お伝えしている通り、コマセマダイ釣りで使用する仕掛け、ハリスは、その特性から、

◇フロロカーボン製ハリス

が最適なようで、あとは使用する箇所、タイミングでどのサイズ、太さを使用すれば良いかによって釣果に直結してくるようです。

各箇所、すなわち昨今極めてポピュラーで私の使用する仕掛けのほとんどでもある「二段テーパー仕掛け」においては、

※上ハリスは潮に馴染み易い太めにし、下ハリスはナチュラル感の高い細めのハリスを使用する

これが釣果アップの第一歩と言って良いようですが、こちらも再三お伝えしている通り、上ハリスに関しては通常6~8号程度の太めに固定したとして、キィポイントとなってくるのがマダイ、魚と近い下ハリスで、

※下ハリスは細ければ細いほどナチュラル感が高くマダイのヒット率はアップするが、大型マダイが喰ってきた際は、ハリス切れによるバラシのリスクが高まってしまう

私の経験上では余程の事がない限り、ハリスは4号以上であれば10kgクラスのマダイでもゲットは可能なはずで、逆に言えばそれ以下のハリスになってくると、アタリの瞬間にハリス切れなんて事も限りなく増えてきてしまう事になってくるようです。

極めて稀な一例としては、かつて私は2.5号の細ハリスで8.5kgのマダイをゲットした事がありますが、それはあくまでも例外的な事で皆さんにはお勧め出来ないばかりか、最近は私自身も余程の事がない限り細ハリスは使わないように心掛けています。

とにかく細ハリスを使っていた場合、先ほどもお伝えした通り、アタリの瞬間にハリス切れが多くなってしまい、何も出来ないまま終わってしまうパターンが極めて増えてきてしまうようです。

おすすめ記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*