手前マツリ防止策 -裏技編-

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

コマセマダイ釣りにおいてなんですが、釣行の際誰しもが望むのは当然の事ながら好釣果とは思いますが、いくら経験を積み重ねても二度と同じ状況を繰り返す事なく絶え間なく変化し続ける大いなる大自然と対峙する釣りにおいては、毎回毎回好釣果を維持し続ける事は不可能に近いほど難しいようですが、一方で、それなりの釣りメソッド、アイテムを丹念に駆使、使用すれば、かなりの高確率で好釣果に遭遇出来る事も確かなようで、今回は、ここのところ続けて話題に取り上げている、仕掛けの投入、回収をするメソッドである「手返し」の際、どうしても起きてしまいがちの仕掛けが絡まってしまう、いわゆる「手前マツリ」の防止策の裏技的メソッドにクローズアップしてみます。

再三お伝えしている通り、コマセマダイ釣りは他の釣りに比べ全長が極めて長い仕掛けを使用する釣りで、風、船の揺れ等、厳しい大自然の影響をまともに受ける船上で、それを絡ませる事なく扱い続けるのは案外簡単ではないようてすが、ちょっとした工夫、メソッドを使えば、かなりの高確率であの煩わしい手前マツリから解放される事が出来るようです。

◇手前マツリ防止メソッド(裏技編)

1)手返しの際、通常通りリールの巻いて仕掛け全体を海面方向に巻き上げる

2)コマセカゴを回収したら、仕掛け全体、針側を回収する前にコマセカゴにコマセの補充を行い、いち早くまたコマセカゴを海中に投入する

3)コマセカゴを海中に投入する際、必ずハリスに片手を添えながら行い、針が手元付近で止まるタイミングでリールのクラッチを切って仕掛け全体の落下を止め、そこで針にツケエサを刺した後、再び仕掛けを海底方向に落下させる

このメソッドで極めて重要なポイントとしては、

※仕掛けを回収する際、コマセカゴを含めた仕掛け全体を一気に回収するのではなく、コマセカゴを先に回収したら即コマセカゴにコマセを詰め投入、次に針を回収、更には仕掛け投入の際は、片手をハリス全体な支点の役割だ使い、ハリスの傷チェックをも行えて一挙両得となる

いずれにしてもコマセマダイ釣りに限らず、仕掛けを含めたライン関係の絡み等のトラブルはある程度は避けられない部分があるようですが、それを出来る限り少なくするメソッドを体得しておく事が、釣果アップにつながるばかりか、釣り自体のエンジョイ度アップにつながる事は間違いないようです。

2012/ 8/ 5 5:52
201104161458000

おすすめ記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*