携帯釣りアイテム -クッションゴム編-

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

コマセマダイ釣りにおいてなんですが、釣行の際誰しもが望むのは当然の事ながら好釣果とは思いますが、いくら経験を積み重ねても二度と同じ状況を繰り返す事なく絶え間なく変化し続ける大いなる大自然と対峙する釣りにおいては、毎回毎回好釣果を維持し続ける事は不可能に近いほど難しいようですが、一方で、それなりの釣りメソッド、アイテムを丹念に駆使、使用すれば、かなりの高確率で好釣果に遭遇出来る事も確かなようで、今回は、数多くある釣りメソッド、アイテムの中でも、天秤と仕掛けの中間に介する「クッションゴム」にクローズアップしてみます。

再三お伝えしている通り、コマセマダイ釣りで使用する仕掛けは、喰ってくるマダイの大きさ、パワーの割りにはその平均が4号程度と極めて細いのが大きな特徴の一つで、そのパワー、瞬発力から細いハリスを守る為のアイテムが、天秤とハリスの中間に介する「クッションゴム」の存在です。

コマセマダイ釣りで使用するクッションゴムのサイズは、

◇太さ1.5~2.0mm×長さ1~2m

太さに関しては、細過ぎれば強度が低下してしまいクッションゴム自体が切れてしまう恐れがあり、太過ぎれば緩衝性が低下してしまいその存在自体に意味がなくなる恐れがあるようで、また長さに関しては、短か過ぎると緩衝性が不十分で、長過ぎると針掛かりが甘くなって針外れによるバラシにつながってしまうようです。

ちなみにクッションゴムは、各釣りメーカーさんから優れものが数多く市販されていますが、私が好んで使用している逸品は、

◇ヤマシタ 厳選ゴムヨリトリ 太さ1.5mm×長さ1m

です。

クッションゴムに関して気をつけなければならないポイントとしては、

◆いくら性能の良いクッションゴムでも、ゴムの劣化は避けられない

したがってクッションゴム自体はそんなに安価てはないものの、定期的な交換は必須と言えるようで、ハリス切れを防ぐ為のアイテム自体がブレイクしてしまっては、まさに本末転倒になったしまいますからね。

おすすめ記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*