コマセマダイ釣りにおいてなんですが、釣行の際誰しもが望むのは当然の事ながら好釣果とは思いますが、いくら経験を積み重ねても二度と同じ状況を繰り返す事なく絶え間なく変化し続ける大いなる大自然と対峙する釣りにおいては、毎回毎回好釣果を維持し続ける事は不可能に近いほど難しいようですが、それなりの釣りメソッド、アイテムを駆使、使用すれば、かなりの高確率で好釣果に遭遇出来る事も確かなようで、今回は、数多くある釣りメソッド、アイテムの中でも、釣果に直結する代表格なアイテムの一つである「仕掛け」、更には、その仕掛けを常に万全の状態にキープしておく、「仕掛けのメンテナンス」にクローズアップしてみます。
一昨日の私の釣行時には、サバが時折襲ってくる度に仕掛け、その中でも下ハリスがパーマネント状になって一苦労してしまいました。
ハリスがそのパーマネント状なままにして釣りを続けていては、残念ながら好釣果は期待出来るはずはないばかりか、仕掛け自体が絡まってしまう確率が高くなり、当然の事ながら釣果ダウンにつながってしまうようです。
好釣果を望むのであれば、常に仕掛けのメンテナンスには気を配らなければならなく、ハリスな傷のチェックはもちろん、針の切っ先に至るまでの配慮は必須なようです。
特に一昨日私の釣行時のようなサバが再三喰ってきてしまう状況下では、若干手間は掛かってしまうんですが、小まめなハリス効果が必須となってくるようです。