新しい群れ襲来!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

昨日は、既にお伝えした通り、

◇寺泊港 克栄丸

さんの延長便( 5:30~13:30)で、毎度毎度のコマセマダイ釣りにチャレンジしてきたんですが、その状況等について報告させて頂きます。

◇昨日の状況

天候 終日ほぼ快晴

気温 28℃~17℃

表面海水温度 14℃

風向風速 南1mのち北1m

波高 終日ベタ凪

潮の印象 濁りが濃く穏やかな上り

私の釣り座 右舷トモ

こんな感じで、再三お伝えしている通り、今期の寺泊界隈のマダイ事情?は、例年に比べ釣れ始めたのが極めて早かったのに加え、釣れ方の方も過去にないほどの好調さが続き、25年ほど狙い続けている私においても初めてとなる「3回連続のツ抜け」も経験するほどで、流石に直近2回の釣行ではその釣れ方は下降、終盤気味かと思ってはいたんですが、幸いな事におそらく新たな群れが入ってきたようです。

ここ数年の寺泊界隈においては、朝マヅメが今一つで10時過ぎ位から喰ってくるパターンが多く、寺泊港の船宿においての「午後便」が人気になっていたようですが、昨日に関しては、そのパターンが全くと言って良いほど覆された結果になりました。

昨日は、朝一から順調にヒットが続いて、終わってみればなんと17枚の爆釣で、ほんとに今期の寺泊はどうなってしまったんでしょうか、嬉しい限りです。

そして昨日印象的だったのが、これまで続いていた「針外れによるバラシ」が、私個人的には昨日は皆無で、針掛かりのパターンは、8割程度が閂にしっかり掛かっていて、他はがっつり飲み込まれているパターンで、皮一枚の状況は全体の1割弱って感じでした。

◇昨日の釣果

マダイ  17枚(0.8~2.5kg)

とまたしても爆釣に遭遇する事が出来ました。

明らかに新しい群れが入ってきたようで、寺泊界隈はこれからも期待大のようです。

おすすめ記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*