コマセマダイ釣りにおいてなんですが、釣行の際誰しもが望むのは当然の事ながら好釣果とは思いますが、いくら経験を積み重ねても二度と同じ状況を繰り返す事なく絶え間なく変化し続ける大いなる大自然と対峙する釣りにおいては、毎回毎回好釣果を維持し続ける事は不可能に近いほど難しいようですが、一方で、それなりの釣りメソッド、アイテムを丹念に駆使、使用すれば、かなりの高確率で好釣果に遭遇出来る事も確かなようで、今回は、数多くある釣りメソッド、アイテムの中でも、コマセマダイ釣りにおいて最もと言って良いほど釣果アップの代表的なメソッドである「誘い」の、中枢とも言える「誘いのメソッド」にクローズアップしてみます。
再三お伝えしている通り、コマセマダイ釣りは自然界の中で普段行われているマダイの捕食パターンを、コマセとツケエサを使って人工的に造り上げた画期的釣法なわけですが、ただ単に海中にコマセをドバドバ撒けばマダイが簡単に喰ってくるのかと言えば、残念ながらそんな事は極めて稀なようで、
※マダイは海中であらゆる物に関心を示し、警戒をも示し、常にそれを捕食対象物か警戒対象物かを天秤にかけている
したがって私たち釣り手が誘いを駆使する際には、釣りアイテムの中でマダイの警戒対象物の代表的であるコマセカゴの動きを静かにして、如何にしてマダイを驚かせないようにするかが、好釣果を得られるかの第一歩と言えるようです。
更には、マダイの警戒心の高いと思われる乗っ込み次期や澄み潮時等では、
※コマセカゴとツケエサの距離を多く取る為に、仕掛けの長さを若干長くする
そうする事によって、少しでもマダイの警戒心を弱めるイメージで臨めば、確実に釣果アップにつながるはずです。