コマセマダイ釣りにおいてなんですが、釣行の際誰しもが望むのは当然の事ながら好釣果とは思いますが、いくら経験を積み重ねても二度と同じ状況を繰り返す事なく絶え間なく変化し続ける大いなる大自然と対峙する釣りにおいては、毎回毎回好釣果を維持し続ける事は不可能に近いほど難しいようですが、一方で、それなりの釣りメソッド、アイテムを丹念に駆使、使用すれば、かなりの高確率で好釣果に遭遇出来る事も確かなようで、今回は、数多くある釣りメソッド、アイテムの中でも、この釣りでは必須アイテムの代表格である「リール」、更には、そのリールの「ドラグ性能、調整」にクローズアップしてみます。
再三お伝えしている通り、コマセマダイ釣りで使用するハリスは、喰ってくるマダイの大きさ、パワーの割りには、その平均が4号と極めて細いのが大きな特徴の一つで、いくらハリスの性能がアップしたと言っても、マダイが喰った後、強引なやり取りをしたり、リールのドラグ性能、調整が不十分だと、即ハリス切れによるバラシにつながってしまうようです。
まず最初に「リールのドラグ性能」についてなんですが、現在市販されているリールに関しては、そのほとんどが優れもので、よほど安価なものを除けば問題ないように思われます。
次に極めて重要になってくるのが「リールのドラグ調整」で、はっきり言ってドラグ調整レベルに関しては、
※使用するハリスの太さによって違いを付ける
コマセマダイ釣りで一般的に使用するハリスは、つうじ3~5号程度ですが、あくまでも私のケースなんですが、当然の事ながら使用するハリスが3号のケースと5号のケースとでは、明らかに違いを付けていますが、具体的に締め具合に関しては、
◇船の揺れでリールの道糸が出るか出ないか程度では、明らかに緩過ぎる
リールのドラグ調整に関しては、他に「狙うポイントの水深」にも大きな要素があるようで、乗っ込み時期等の浅場に関しては、使用するハリスも太くもなりますが、リールのドラグレベルも緩めにしないと、大型マダイの強烈な引きがダイレクトに伝わってくる為、若干緩めにした方が無難なようです。