コマセマダイ釣り攻略法 -仕掛け編-

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

コマセマダイ釣りにおいてなんですが、釣行の際誰しもが望むのは当然の事ながら好釣果とは思いますが、いくら経験を積み重ねても二度と同じ状況を繰り返す事なく絶え間なく変化し続ける大いなる大自然と対峙する釣りにおいては、毎回毎回好釣果を維持し続ける事は不可能に近いほど難しいようですが、一方で、それなりの釣りメソッド、アイテムを丹念に駆使、使用すれば、かなりの高確率で好釣果に遭遇出来る事も確かなようで、今回は、数多くある釣りメソッド、アイテムの中でも、釣果に直結する極めて重要なアイテムの代表格である「仕掛け」にクローズアップしてみます。

コマセマダイ釣りは、ルアーやジグ、タイラバ等の疑似餌を使った釣りではなく、ツケエサを使用した、いわゆる「餌釣り」で、針にツケエサが刺さっている状態でなければ、絶対と言って良いほどマダイをもちろん、他の魚も釣れる事はないようです。

次にコマセマダイ釣りの大きな特徴としては、使用する仕掛けの全長が他の釣りのものに比べ極めて長い事で、それはマダイの捕食特性からによるもののようで、その捕食特性とは、

※マダイは海中にコマセを撒いた場合、それに対して反応はもちろんするが、撒いたコマセの中心に突っ込んでくる事は極めて稀で、その中心から離れた地点で周りを気にしながらこそこそとコマセをついばむ習性がある

このマダイの特性がコマセマダイ釣り攻略の大きなポイントで、更には使用する仕掛けが長い事も納得いくはずかと思います。

コマセマダイ釣りの攻略法のキィポイントは、

※撒いたコマセとツケエサの同調と落下

これが、

※普段自然界で行われているマダイの捕食パターンを、コマセとツケエサを使って人工的に造り上げた画期的釣法

如何にして仕掛けを潮の流れになびかせてツケエサを同調させ、その後、ツケエサをそこから自然落下させられるか否かが釣果に直結してくるようです。

コマセマダイ釣りで使用する仕掛けを作成する際には、このようなポイントを頭に入れながら行った方が好釣果につながってくるようです。

おすすめ記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*