コマセマダイ釣り攻略法 -下ハリス編-

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

コマセマダイ釣りにおいてなんですが、釣行の際誰しもが望むのは当然の事ながら好釣果とは思いますが、いくら経験を積み重ねても二度と同じ状況を繰り返す事なく変化し続ける大いなる大自然と対峙する釣りにおいては、毎回毎回好釣果を維持し続ける事は不可能に近いほど難しいようですが、一方でそれなりの釣りメソッド、アイテムを丹念に駆使、使用すれば、かなりの高確率で好釣果に遭遇出来る事も確かなようで、今回は数多くある釣りメソッド、アイテムの中でも、ここのところ連続して話題に取り上げている「仕掛け」の中でも、昨今極めてポピュラーで私の使用する仕掛けのほとんどでもある「二段テーパー仕掛け」の「下ハリス」にクローズアップしてみます。

お復習になりますが、二段テーパー仕掛けの構成についてなんですが、

◇二段テーパー仕掛けの構成

1)スナップサルカン

2)上ハリス

3)ウエイトスイベル

4)下ハリス

5)針

基本的にはこの5ケのアイテムから構成されていて、今回話題に取り上げている「下ハリス」はまさにマダイと極めて近い位置にあるアイテム、ハリスです。

ハリスの太さに関しては、太ければ太いほど当然の事ながら強度は高く、もう一つ極めて重要なポイントとしては、

※ハリスは太ければ潮への抵抗が大きくなり、横方向になびき易くなり、細ければその真逆な傾向である

したがって、

※ハリスの選択の際には、強度だけではなく潮へのなびき方を強く意識した方が、海中のイメージがし易い

いずれにしてもハリス、特に「下ハリス」の選択は、まさに諸刃の剣的要素が極めて高く、鶏が先か卵が先かといった究極の選択が常に釣り手には求められるようです。

おすすめ記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*