特殊な釣り?!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

昨日は、既にお伝えした通り、

◇新潟東港 鯛紅丸

さんで、毎度毎度のコマセマダイ釣りにチャレンジしてきたんですが、その詳しい状況について報告させて頂きます。

新潟東港、鯛紅丸さんでマダイを攻めるポイントでは、8月近くになってくると、マダイと大型の青物が同居するというか、同時に喰ってくる時期が訪れて、まさに早くもその状況が訪れたようです。

大型の青物というと何かと言えば、ワラサ、ブリ、ヒラマサってところなんですが、更に具体的にはどれくらいのサイズかと言えば、昨日の私の一例では、

※8号のハリスを使用していて、それさえも走られ過ぎて根ズレによるバラシを喰らってしまう

私の力不足と言えばそれまでなんですが、とにかく凄まじい引きでした。

当然の事ながら8号のハリスには、それなりのテンション、リールのドラグレベルで対応したつもりなんですが、まさにそのドラグ調整が甘かったようで深く反省しています。

去年なんですが、他の釣り手が1mのヒラマサを上げたのを目の当たりにしていて、まさにそれクラスの青物が回遊しているようです。

とは言え、あくまでも本命のターゲットはマダイで、青物がいるポイントでは7~8号のハリスを使いながらマダイも狙う事になるわけですが、8号の太ハリスでも誘えばマダイは喰ってくるようで、まさに特殊な釣りと言えるようです。

いずれにしても、昨日バラされた魚の引きは本当に凄まじいの一言でした。

近いうちに必ずリベンジ、ゲットしたいと思っています。

おすすめ記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*