コマセマダイ釣りにおいてなんですが、釣行の際誰しもが望むのは当然の事ながら好釣果とは思いますが、いくら経験を積み重ねても二度と同じ状況を繰り返す事なく絶え間なく変化し続ける大いなる大自然と対峙する釣りにおいては、毎回毎回好釣果を維持し続ける事は不可能に近いほど難しいようですが、一方で、それなりの釣りメソッド、アイテムを丹念に駆使、使用すれば、かなりの高確率で好釣果に遭遇出来る事も確かなようで、今回は、数多くある釣りメソッド、アイテムの中でも、ここのところ続けて話題に取り上げている釣果に直結する代表格のメソッドである「手返し」に再びクローズアップしてみます。
繰り返しになりますが、コマセマダイ釣りにおいての「手返し」とは何かと言えば、
◇コマセカゴにコマセを詰め、針にツケエサを刺した後、仕掛け全体を海中に投入、その後仕掛け全体を海中から回収し、これを繰り返すメソッド
前回までは、この手返しを如何にして長い仕掛けを絡ませる事なく扱い続けるかが大きなポイントだという事をお伝えしてきましたが、今回は、
※小まめな手返しの重要性
についてちょっと考えてみます。
コマセマダイ釣りは、ルアーやジグ、タイラバ等の疑似餌を使った釣りではなく、オキアミというツケエサを使った釣りです。
したがって、
※針にツケエサが付いていない状態では、絶対と言って良いほど魚、マダイが釣れる事は皆無に近い
逆に言えば、好釣果を期待する第一歩としては、
※針にツケエサが付いている時間を如何にして長くキープ出来るかが釣果アップのスタートライン
その為には、コマセワークの工夫も当然あるようですが、それよりも誰でも簡単に出来る事は、
※小まめな手返しを駆使して、少しでも海中で仕掛けの最先端部分にある針にツケエサが刺さっている時間を長くキープ出来るかが釣果アップの大きなポイント
特にエサトリの多い状況下等においては、10分以上も仕掛けを海中に投入したままで置いたのでは、好釣果は期待出来るはずもないようで、こうゆう状況下においては、やはり小まめな手返しは必須となってくるようです。