コマセマダイ釣り攻略法 -落とし込みのメソッド編- part 2

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

コマセマダイ釣りにおいてなんですが、釣行の際誰しもが望むのは当然の事ながら好釣果とは思いますが、いくら経験を積み重ねても二度と同じ状況を繰り返す事なく絶え間なく変化し続ける大いなる大自然と対峙する釣りにおいては、毎回毎回好釣果を維持し続ける事は不可能に近いほど難しいようですが、一方で、それなりの釣りメソッド、アイテムを丹念に駆使、使用すれば、かなりの高確率で好釣果に遭遇出来る事も確かなようで、今回は、数多くある釣りメソッド、アイテムの中でも、ここのところ続けて話題に取り上げている釣果アップの代表格メソッドである「誘い」、更にはその中でもヒット率の高い「落とし込み」、更に更にその落とし込み具体的メソッドである「リールのドラグを締める落とし込み」のデメリット対策にクローズアップしてみます。

前回お伝えした通り、落とし込みの中でも最もと言って良いほどヒット率の高いメソッドは、

◇リールのドラグをコマセカゴ(錘)の重さだけで海底方向に落ちるまで緩め、止めたい時は今度はドラグを締め、これを繰り返しながら仕掛け全体を海底方向へ落とし込んでいく

しかしながらこのメソッドには、

◆ヒットした瞬間リールのドラグが緩過ぎる為、喰ってきたマダイが大型のケースでは一気に走られて根や岩礁帯に入られ根ズレによるバラシにつながったり、針掛かり(フッキング)が甘く針外れによるバラシにつながったり、更にはそのままのドラグレベルではゆるゆるの為、何時になってもマダイを海面方向に浮かせられない

というデメリットがあるようですが、これにははっきりとした対策があるようです。

◇リールのドラグを緩めて落とし込むメソッドのヒット後の具体的対策

1)ヒット直後の突っ走りはサミング(リールのスプールを親指で押さえる)で対応する

2)ヒット直後の突っ走りが終わったら、両手でリールの道糸を押さえながら(左手ではリールシート上での道糸、右手ではリールのスプール)、クンクンと確実なアワセを入れる

3)次にマダイの引きが止まったタイミングを見計らいながら、徐々にリールのドラグを締め込んでいく

これが私が行っている「リールのドラグを緩めて落とし込むメソッド」のヒット後の対策です。

かのメソッドの重要なポイントとしては、マダイのアタリは突如襲ってくる事もあって、

※事前のイメージトレーニングが極めて重要

はっきり言って事前のイメージトレーニングがなくして、実際の大型マダイの来襲には対応は無理なのかも知れませんので、繰り返しになりますが、事前のイメージトレーニングは必須と言えるようです。

おすすめ記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*