コマセマダイ釣りにおいてなんですが、釣行の際誰しもが望むのは当然の事ながら好釣果とは思いますが、いくら経験を積み重ねても大いなる大自然と対峙する釣りにおいては、毎回毎回好釣果を維持し続ける事は不可能に近いほど難しいようですが、一方でそれなりの利に叶った釣りメソッド、アイテムを丹念に駆使、使用すれば、かなりの高確率で好釣果に遭遇出来る事も確かなようで、今回は数多くある釣りメソッド、アイテムの中でも、この釣りの心臓部と言って良いほど重要で釣果に直結するアイテムの一つである「仕掛け」、更にはその中でもその仕掛けとクッションゴムを連結させるアイテムである「スナップサルカン」にクローズアップしてみます。
まず最初に、コマセマダイ釣りのタックルシステムをお復習しておきますが、
◇コマセマダイ釣りのタックルシステム
1)ロッド(竿)、リール
2)リールに巻いた道糸(PEライン)
3)天秤(テンビン)、コマセカゴ(錘)
4)クッションゴム
5)仕掛け
このような構成からになっているようです。
繰り返しになりますが、今回話題に取り上げた「スナップサルカン」は、仕掛けの最上部に位置してクッションゴムとの連結、脱着を容易にする為のアイテムで、それだけの為ではなく、ヨリモドシ効果、すなわち絡み防止の重要な役割もあるようで、この部分での直接な結束は避けた方が良いようです。
ところで今回話題に取り上げた「スナップサルカン」なんですが、各釣りメーカーさんから数多く大きさ、種類と優れものが市販されていますが、私が永い間使用している逸品は、
◇ササメ インター付パワーステンスイベル サイズ3
で、その名の通り、インターロック付きスナップサルカンです。
いずれにしても、20年以上コマセマダイ釣りをやっていますが、このサイズのスナップサルカンを使用すればこの部分での破損は一回も経験はありません。
ちなみに、あくまでも私のこだわりなんですが、このスナップサルカンに結束を施した後、更に「カラミ止めキャップ」を装着して絡み防止に気を付けています。